面接

【事務職の転職活動】面接での自己PRで、何を話す?必須のトピック3選!

自己PR=面接で伝えるべき「自分の価値」の要約

面接の自己PRって何を話すか悩みますよね。新卒の時には、

私の強みは行動力です!

と皆で仲良く叫んだものです。

今まで4回の転職で自己PRを試行錯誤する中で、面接官での自己PR=面接で伝えるべき「自分の価値」の要約という結論に至りました。

大前提:自己PRは必ず暗記すること

自己PRの説明の前に覚えてほしいことが、自己PRは必ず暗記するということです。

面接官をして驚いたのですが、最近は自己PRを暗記せずにノートや書類を見ながら話す人が多いです。私は下記の理由により、ぶっつけ本番での自己PRはNG派です。

  • 「事前準備してない」と、第一印象が悪い
  • 事務職はプレゼン慣れしていない人が多いため、ダラダラと経歴を話しがち

一回暗記すれば複数の面接で転用できるので、面接第一回の前日に覚えてしまいましょう。

さて、本題にもどります。事務職が自己PRで話すべきトピックはこちらです。

  1. 縁の下の力持ち
  2. 業務を「正確」かつ「効率的に」遂行できる
  3. スキルの習得

詳細を説明します。

自己PRで話すべき、必須のトピック3選

事務職の自己PRの目的は、新卒の時のように「私元気いっぱいです!」とアピールするのではなく、「事務に求められるスキルを私は満たしています」と伝えることです。

それを踏まえて、下記3点をご確認ください。

1. 縁の下の力持ち

事務に求められるのは「総合職のニーズをくみ取り、言われなくても自主的に動く」ことです。下記のようなエピソードと共に、縁の下の力持ちPRをすると有効です。

  • 総合職の人に資料作成を指示された。
    →指示された作業だけではなく、テーマに必要なスライドを作成・追加して資料を作成した
    →総合職の人に感謝された

2.業務を「正確」かつ「効率的に」遂行できる

事務に求められるのは、「0ベースで新しいことを生み出す」のではなく、「既存の膨大なタスクを正確に効率的に片づけること」です。

下記のようなエピソードと共に、仕事が早いことをPRしましょう。

  • Excel関数を使用する方法でデータ集計を指示された
    →指示された方法よりも、マクロを利用した方法の方が早いと判断し、マクロを作成・利用して作業をした
    →想定よりも早く作業を完了できた

3.スキルの習得

事務職といえど非正規化・RPA化が進んでいることもあり、スキルの習得が求められます。
下記のようなスキルを習得し、「今までスキル習得に努力してきたこと」をPRしましょう。

  • 英語
  • Microsoft Office(Excel,Access,マクロ等)

他にも募集ポジションで役立つスキルがあれば取得しましょう。資格に合格or完全なる習得をしていなくても、「現在勉強している」というPRでも問題ございません。

当然ですが、関係ないスキルは対象外です。AI、プログラミングなど、どの会社でも汎用的なスキルであれば言うべきですが、

ファイナンシャルプランナー?このポジションに関係なくない?

というように、ポジションに全く関係ないスキルは面接官を混乱させるので、辞めましょう。

さいごに

面接はお互い忙しいので、自己PRを含めて全ての項目を事前に念入りに準備すべきです。体裁だけを整えるだけではなく、「自己PR=自分の価値を要約して伝える」という目的を忘れないようにしましょう。

面接の前半戦で頭の自己PRで面接官にポジティブな印象を与えられれば、後半戦をイージーモードにしましょう!

 

「自己PRは理解したけど、面接での質問は何を話せばいいの?」と悩んでいる人はこちら

【転職活動】面接で何を質問すべき?自己PRに繋がる質問をしよう質問をしないのは機会損失 みなさんもご存知の通り、近年転職を希望する人は増加傾向にあります。直近のコロナによる景気悪化もあり、転職未経...

年収UPをしたい事務職キャリアの方へ。総合職の経験を取り入れる「サンドイッチ事務職」を提案しています。

【事務職】年収を最速で上げる方法。総合職を挟む「サンドイッチ事務職」を目指そう事務職の年収を上げる最速の方法 事務職は年収が上がりません。私も総合職を辞めて事務職になった時には、全然上がらない年収に驚きました。 ...

事務職であっても、最終目標は年収500万を目指したいです。

【女性のキャリア】ゆるキャリorバリキャリの二択?中間の年収500万を目指したい理由ゆるキャリorバリキャリの二択? 先日「東証マネ部!」の記事で「低収入で終身雇用? 雇用継続リスクあっても高収入?」というアンケートが...
ABOUT ME
リーマン姉さん
コンサル業界に10年程在籍しています。20代は新卒1年目に会社が倒産するなど、 暗黒時代でした。今までに4回の転職を経験した結果、現在の会社では年収400万円UPに成功しました。 そんな私が、「気楽にいきる術」をお伝えしていきます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA