スマートウォッチで運動を習慣にしよう
昨年からキックボクシングを始めたことをきっかけに、
ということが気になり始めました。
また、睡眠時間の測定もしたかったので、下記条件でスマートウォッチを探しました。
- 運動消費カロリーが測定できる
- 歩数が測定できる
- 安い
その結果、購入したのがHUAWEI Band4です。
初めはApple watchにしようと思ったのですが、高いので辞めました…。
元々時計をしない習慣だったので、つけ続けられるかわからなかったため、安いスマートウォッチでデビューしたいと思っていました。
ネットで色々調べた結果、HUAWEIのスマートウォッチが評判が良かったのですが、中でもBand4が安かったので購入を決めました。
現在約2か月使用していますが、とても便利なので、今日はおすすめポイントを伝えられればと思います。
HUAWEI band4 のおすすめポイント
1.運動量を測定できる
様々な運動ツールが登録されています。
- 便利な9つのワークアウトモード…屋内/屋外ランニング、屋外/屋内ウォーキング、屋外/屋内サイクリング、ローイング、エリプティカル、自由訓練
私のキックボクシングは該当がないので、「自由訓練」を選択して運動していますが、正しく記録されています。

ランニングする人はルートも保存できるので、便利だと思います。
2.睡眠量を測定できる
毎日睡眠時間を測定できますし、下記の通り点数が表示されます。
点数を良くしたい!という思いが芽生え、早く寝るようになるので、早寝早起きが習慣化できるようになりました。

「深い睡眠」「浅い睡眠」「レム睡眠」の割合もわかるので、
など、自分の睡眠の法則もわかりますし、毎朝起きてチェックするのが楽しいです。
3.安い
HUAWEI製品の良さは、安さです。Band4は私が購入したときは約5,000円でしたが、今は3,200円です…!安すぎます…!
初スマートウォッチの人にとっては、今後つけ続けるかわからないですし、安い製品でデビューするのはオススメです。
もっと安いスマートウォッチもありますが、機能が劣りすぎていたり、保証期間が短かったりするので、品質と価格が両立しているのがHUAWEI Band4だと思っています。
4.電池のもちがよい
携帯電話やワイヤレスイヤホンに加えて、毎日スマートウォッチまで充電するのは面倒なため、電池の持ちが良いスマートウォッチを探していました。
HUAWEI Band4は1週間電池が持ちます。週5,6で運動機能を使用していても6日程度はもつので、週3-4回程度の運動習慣の人であれば、週1の充電で全然問題ないと思います。
毎週土曜の風呂に入るときは充電、のように週間づけてしまえば、特に充電によるストレスはないと思います。
5.アラームとタイマーが便利
購入するまで知らなかった機能ですが、アラームとタイマーをヘビーユースしています。両方とも音は発生せず、バイブのみです。
iphoneのアラームは音ありなので、鳴るとビックリするため、起床に使っています。HUAWEI Band4のアラームはバイブのみのため、驚くことがないので、時間の通知用に便利です。
アラーム
5つまでアラームを設定できるので、朝に数回と夜に設定しています。朝は起きるのに使えますし、夜は「そろそろ寝るべき」という時間帯に設定しています。
タイマー
音のないタイマーは意外と便利です。私は家で仕事をするときは、30分置きに立つようにしているので、30分に設定して使用しています。
さいごに
健康になりたい人には、とにかくオススメです。
下記が数値化されると、自分の生活を見直すきっかけになります。
- 昨日は何時間寝たのか
- 今日は何歩あるいたのか
- 今日は何カロリー消費したのか
と毎日PDCAサイクルを回すことができます。
HUAWEI Band4を買って、たくさん歩いて運動して、よく寝ましょう!
